みなさま。
明けましておめでとうございます
2019年一発目の新晟コラム、新晟聡(しんじょうさとる)です
初めての方は名前だけでも覚えていってください
劇団に入ってもうすぐ三年になります
振り返ってみますと、ぼくにとってこの三年は
いろいろな方と出会い、様々な初めての経験をし
その度に心を突き動かされ、考え方や物の見方に
大きな変化があったように思えます
文字にすると"激動"という字が当てはまるんではないでしょうか
その激動はぼく個人だけでなく
これはあくまでぼくの勝手な考えですが芸能界、
そして世の中的にも大きな変化があった昨今だったようにも思えます
その大きな時代の流れと共に
来たる2019年4月
平成から新たな年号に変わります
一体どんな年号になるのでしょう
"漢字二文字であること" "国民の理想にふさわしい" "過去に使われていない"
など年号には様々決まりがあるそうです
んー。ん?
晟 という字、どうだろうか
意味としては 「日」と「成(まとめる)」で 「日が照って明るい」「明らか」「さかん」の意味だそうです
読みは「あきら、せい、てる、まさ、じょう」
激動の時代を乗り越え、その先には明るくさかんな時代に
という思いを込めて
晟昇 じょうしょう 晟寿 じょうじゅ ポジティブな感じはあるけど字画が多いな
晟正 じょうせい いいけど、てるまさっていう人の名前でありそう 新晟 しんじょう これはさすがにないか
真晟 しんじょう これもないか
安晟 あんせい 明るく安心な時代へ。これはアリだな
半分冗談で考えていたけど本当にこの字が
使われるようなことがあるとしたらと想像すると、、
きっと新晟の知名度は上がり皆さんに覚えてもらえるぞ
ぼくのこの新晟という苗字
芸名にしてから6,7年ほど経つのですが、なかなか覚えてもらえない
新たな仕事をもらい台本見てみると"新城さま"
と記されていることはよくあることで
読めないからか「しんにょ〜さん」と濁して呼ばれることもしばしば
ここはぜひ年号に 晟 という字を!!
なんてのは夢のまた夢の話
覚えてもらえるように自らの力で地道に浸透させていきたいと思います
でも、もしかしたら、、
さて、4月の劇団公演まで日が迫ってまいりました
着々と準備を進めております
詳しい情報が出るまでしばしお待ちください
池袋あうるすぽっと 2019/4/17〜21
吉祥寺シアター 2019/7/3〜9
新晟コラム、以上です
|
Date: 2019/01/29(火)
|