新年号「令和」がスタート! 10日間の大型連休となった今年のGWも早いもので本日最終日となりましたね。
今朝目を覚まして以降、 「明日の朝は無事起きれるのか」 「ちゃんと仕事モードに戻れるのか」 等の不安に苛まれておりませんか?
安心して下さい! 僕も同じです!!
きっと今日は同じ思いを抱えた「同志達」がたくさんいらっしゃる事でしょう。 そんな今日この頃、いかがお過ごしでしょうか? 東京は少し風があり、暑すぎず、割と過ごしやすい一日になりそうです。
こんにちは、山田諭です。
舞台「バカデカ 勿忘草」が終幕し、こちらも早いもので3週間が経ちました。 改めまして、ご来場頂きました多くのお客様、加えて、応援し支えて下さった多くの皆様、関係者の方々等々、
今回も本当に本当にありがとうございました! 感謝の気持ちで一杯です。 心より御礼申し上げます!!
そして早くも7月には同じく「バカデカシリーズ」の次回公演が控えております。 引き続き「鑑識官 平田」として、皆様をお待ちしております。
さてと、話は変わりまして・・ 先日こんな事がありました。
終電近くの池袋駅付近にて、一人の青年に声をかけられる。 なんでも、 「新入生歓迎コンパの帰りで、酔っ払っている事もあり西口にたどり着けない。先輩と待ち合わせているので困っている」。
電車の時間や彼の年齢が明らかに未成年である事は気になりましたが、かといって放っておく訳にもいかず、 止む終えず西口へ案内する事になりました。
その道中、彼はこの春、大学入学に伴い青森から上京したばかりとの事を聞く。 5分後目的地へ到着。 まもなく、数人の若者達と無事合流し、それぞれがおぼつかない足取りで陽気に池袋の街へ消えていった。
・・・
思い返せば、自分も池袋駅に慣れていなかった若かりし頃は、なかなか希望する出口へ辿り着けず、携帯電話で地図検索という手段もまだ無かった為、 結果、しばらく街を彷徨うという事が何度もありました。 3両編成の東海道線しか走っていなかった田舎出身者には駅構内が広過ぎる上に、もの凄いたくさんの利用者! ・・まさに恐怖そのものでしかなく・・(笑) しかし自分が同じ年齢の頃は、見ず知らずの都会人に話しかける事など到底出来なかったなぁ。
大学卒業後より、ずっと池袋近郊で生活してきました。 たまに「池袋ってさぁ・・」と何故か批判される事もありますが・・ 個人的には、苦楽を共にし、楽しい事や時に失敗をたくさん教えてくれた、非常に愛着のある街であります。 立ち止まって携帯をイジっていると宗教の勧誘や職務質問を受けたりもします。 変な人もたくさんいますが、いい人もたくさんおります。 故に、池袋の劇場で舞台を上演するというのは一つの憧れであり、大きな目標でもありました。 今回「バカデカ 勿忘草」が「あうるすぽっと」(東池袋)で上演できた事に本当に感謝しております。
機会があれば是非またやりたい! そう強く思える素晴らしい劇場でした。
そして、公演期間中、劇場付近で起きた交通事故で複数の方々が被害に遭われました。 こういう事件は決して忘れてはいけない事だと思います。 お亡くなりになったお二人のご冥福を、怪我を負った方々の早期回復を、被害に遭われたご家族への今後のケアや正当な保証が受けられるようお祈りすると共に、 加害者男性への然るべき刑罰が下される事を願っております。
最後に、 「公演期間〜GW」の間で散らかりに散らかりまくった部屋の片付けをこれから行いたいと思っているのですが・・ 僕の「やる気スイッチ」は一体何処にあるのでしょうか?
や、やる気が・・(苦笑)
残されたGWもあと僅か。 部屋の片付けも大事だけど・・ 次回公演に向けての準備も怠らず進めていきたいと思っております!
2019年怒涛の連続公演の第二弾! 7/3(水)〜9(火) 吉祥寺シアター
開幕まであと2ヶ月きりました! 詳細は近日中にお知らせ予定ではありますが、発表まで今しばらくお待ち下さいませ! 次作も是非ご期待の程、よろしくお願い致します!!
それでは今回はこの辺りで! 皆様、どうかよい週末を。
|
Date: 2019/05/06(月)
|