365億…。
これが何の数字かお分かりになるだろうか?
もちろん、ブルゾンちえみではない。
1月25日に発表された、映画『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』の現時点での興行収入である。
観客動員数は2667万人を突破したとのこと。
このご時世に…、いや、このご時世だからなのか。
にしても、365億という数字は凄い。 1日1億の売り上げを叩き出すってことですか。
去年の流行語大賞でも、『鬼滅の刃』は8位にランキングされてましたし。
ちなみに歴代の映画興行収入ランキングを少しご紹介すると、
1位 いい大人の某劇団員が、キセル乗車を繰り返し、結局最後、捕まる話を描いた 『劇場版「自滅の山田」無賃乗車編』(365億円)
2位 和式便所をこよなく愛する男を描いた 『千の昌夫の金隠し』(316.8億円)
3位 夜の歓楽街を描いた 『パイパニック』(262億円)
4位 ある女王の性癖を描いた 『アナが好きな女王』(255億円)
5位 酔っ払った変なおじさんに絡まれる様を描いた 『チミの名は。』(250.3億円) これはRADWIMPSが歌う『前前前立腺』もヒットした…。 (興行通信社調べ)
すみません、お正月ボケで少しおふざけが過ぎました。
ちなみにこれが正解。
1.『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』(365億円) 2.『千と千尋の神隠し』(316.8億円) 3.『タイタニック』(262億円) 4.『アナと雪の女王』(255億円) 5.『君の名は。』(250.3億円) 主題歌は、RADWIMPSの『前前前世』(ヨミは、マエマエマエヨーではなく、ゼンゼンゼンセである。)
上位5作品中、4作品がアニメである。
実写が『タイタニック』一つしか無い。 それも洋画。頑張れ邦画‼
ちなみに自分はこの中で、『タイタニック』と『君の名は。』は劇場で観たのだが、『千と千尋の神隠し』はDVDで、『アナと雪の女王』はTV放送でしか観たことがなく、『鬼滅の刃』に至っては、漫画本も全巻揃っていて、TVアニメも映画も自分以外の家族は観ているのにも関わらず、自分は一切、手に取らず、目にもしていない。
公開中の『鬼滅〜』も、それだけ観ても愉しめる作品だとは耳にするのだが、どうも重い腰が上がらない。
画のタッチが好みでないのもあるし、映画館で観るなら他のを…と優先順位が上に来ない。
でも1番の原因は、売れ過ぎてるから。かもしれない。
2017年に一世を風靡した「カメ止め」こと『カメラを止めるな!』もそうだ。
未だに観てない。DVDを借りてきた事もあったが、結局後回しにして観ずに返してしまった。
お笑いコンビの『かまいたち』のネタで、『となりのトトロ』を観たことがないことをひたすら自慢するネタがあるが、それと似た心境だ。
観てない人の方が稀有なら、もうそれでも良いかなぁと。
どうやら自分は、マジョリティーよりもマイノリティーを好む傾向があるようだ。
要は、捻くれ者なのだ。
そこでハタと気づいた。自分こそが鬼なのだと。
天の邪鬼という…。
「神さまどうか、この僕が今度生まれてくる時は鬼になんてなりませんように」
よもやよもやだ…という話。
|
Date: 2021/01/26(火)
|